1kurochan

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細

2025/3/29

春日顕国は東国に散った隠れた名将

名前春日顕国別名春日顕時、春日中将、春日侍従生没年生年不明ー1344年時代南北朝時代一族父:源顕行 弟:信経年表1344 ...

2025/3/5

桜井の別れは史実なのか

名前桜井の別れ年表1336年コメント太平記でも屈指の名シーン 桜井の別れは死を覚悟した楠木正成が、長子の楠木正行に思いを ...

2025/3/29

高師冬は関東に散った高氏一族No.3

名前高師冬読み方こうのもろふゆ生没年生年不明ー1351年時代南北朝時代一族父:高師行 義父:師直 兄弟:師秋、三戸師澄コ ...

2025/3/23

四条隆資は武に優れた誠実な公家

名前四条隆資(しじょうたかすけ)生没年1292年-1352年時代鎌倉時代ー南北朝時代年表1348年 四条畷の戦い1351 ...

2025/3/16

山内経之は家を売り従軍していた

名前山内経之読み方やまのうちつねゆき生没年不明時代南北朝時代コメント家を売り常陸合戦に参戦 山内経之は東国武士の一人であ ...

2025/3/16

北畠具行は人柄が優れていた公家

名前北畠具行読み方きたばたけともゆき時代鎌倉時代主君後醍醐天皇コメント佐々木道誉と最後に友人となる 北畠具行は鎌倉時代の ...

2025/2/21

新田義顕は金ヶ崎に散る

名前新田義顕生没年生年不明ー1338年時代南北朝時代一族父:新田義貞 弟:義興、義宗 子:義和?年表1338年 金ヶ崎城 ...

2025/2/21

金ヶ崎城の戦い(南北朝時代)

金ヶ崎城の戦い(南北朝)1336年~1337年勢力南朝北朝(室町幕府)指揮官新田義貞、新田義顕斯波高経、高師泰兵力不明不 ...

2025/2/21

斯波高経は誇り高き足利一門

名前斯波高経生没年1305ー1367年時代鎌倉時代→南北朝時代一族父:斯波宗氏 母:長井時秀の娘子:家長、氏経、氏頼、義 ...

2025/2/20

斯波家長は若年で東国を任せられる

名前斯波家長生没年1321-1338年一族父:斯波高経 弟:氏経、氏頼、義将、義種 子:詮経1338年杉本城の戦いコメン ...