その他 三国志

爰津(えんしん)は決疑祭酒を受けずに杖で殴られ最後を迎えた

2022年6月13日

スポンサーリンク

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細

名前爰津(えんしん)
生没年不明
時代三国志、後漢末期

爰津は正史三国志の魏書・袁渙伝に記述がある人物です。

ただし、爰津の名前が書き示されているのは、裴松之が残した注釈・魏書となります。

爰津は留学していましたが、呂岐の願いを聞き入れ帰郷しました。

爰津が帰郷すると呂岐は決疑祭酒に任命しますが、爰津が受ける事は無かったわけです。

呂岐は怒り同じく師友祭酒に任命され受けなかった朱淵と共に、呂岐に捕らえられ杖で殴られ最後を迎えました。

今回は袁渙伝のチョイ役ではありますが、爰津の解説を致します。

尚、三国志において爰姓は珍しく他に発見する事が出来ませんでした。

呂岐からの手紙

爰津は留学していた話があります。

爰津の家はある程度裕福であり、留学が行えるだけの財力があったのでしょう。

爰津が何処に留学していたのかは記録がなく分かっていません。

爰津と呂岐、朱淵は親しかった話がありますが、友人の朱淵も留学していた話があり、爰津と朱淵は同じ場所に留学していた可能性もあるはずです。

こうした中で、爰津に対し呂岐は故郷に帰って来るように手紙を出しました。

この時の爰津に呂岐の狙いを理解していたのかは不明ですが、爰津は故郷に帰る事にしたわけです。

しかし、この帰郷が地獄への一丁目となります。

杖で殴られ最後を迎えられる

魏書の記述によれば帰郷した爰津と朱淵は、呂岐と会見した話があります。

呂岐としてみれば、友人の爰津と朱淵に期待するものがあったのか、爰津を決疑祭酒に任命し、朱淵にも師友祭酒の官を与えたわけです。

この時に呂岐は何の狙いがあって、爰津を決疑祭酒に任命し、朱淵を師友祭酒に任命したのかは分かりません。

しかし、呂岐にしてみれば爰津と朱淵に対し多いに求める所があったのでしょう。

呂岐に決疑祭酒に任命された爰津は家に帰ってしまい、もちろん、決疑祭酒の官を受けませんでした。

同じ様に、朱淵も師友祭酒を受けなかったわけです。

この時の朱淵や爰津の断る態度が余りにも酷かったのか、呂岐は激怒し役人や民衆を引き連れて爰津らを捕えてしまいました。

呂岐は捕らえただけでは気が治まらず爰津と朱淵を杖で殴って殺害してしまったわけです。

三国志の世界では督郵を劉備が杖で殴った話がありますが、劉備は督郵を殺害しておらず、呂岐は劉備以上の制裁を友人の爰津、朱淵に与えた事になるでしょう。

尚、爰津と朱淵を殺害した行為に世間では、呂岐に対する非難が集まり、主簿の孫徽が弾劾しようとした話があります。

しかし、袁渙が孫徽を諫めた事で、呂岐は罰せられる事はありませんでした。

それでも、個人的には呂岐が爰津と朱淵に行った行動はやり過ぎだと考えています。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細