• 西周
  • 前漢
  • 古代日本
  • 秦末期・楚漢戦争
  • 鎌倉時代
  • 運営者情報

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

  • 古代オリエント列伝
  • 室町時代列伝
  • 春秋戦国時代列伝
  • 三国志列伝

2024/4/9

山崎新平の史実?センゴクでは虚像?

戦国時代に活躍した「兵」である山崎新平を紹介します。 尚、山崎新平って誰?と思う人がいたら「センゴク」という宮下英樹さん ...

2024/4/20

荊軻の史実・秦王政暗殺の一歩手前まで行った人物

荊軻と言えば、始皇帝(秦王政)をあと一歩まで追い詰めた刺客でもあります。 荊軻の場合は、燕の太子丹(燕丹)の願いを聞き入 ...

2024/6/30

畠山義就を知れば応仁の乱が分かる

畠山義就(はたけやま よしなり)は応仁の乱で一貫して西軍として戦い中心人物でもあります。 現在、巷では応仁の乱がブームに ...

2024/6/25

周の幽王と【西周王朝の滅亡】

周の幽王と西周王朝の滅亡のお話となります。 キングダムの世界は、春秋戦国時代の乱世の時代です。 乱世の時代になるには、や ...

2024/1/7

造化三神(ぞうかさんしん)が世界の始り!

造化三神は日本書紀や古事記に登場する最初の神様です。 全ての神(八百万の神)は、造化三神から始まったとも言えるでしょう。 ...

2024/6/18

周の共和には謎が山積み【史記・竹書紀年・金文】で読み解く

周王朝には共和という時代がありました。 周の厲王が彘に出奔してしまい首都である鎬京に王が不在という状況です。 厲王自身が ...

2024/6/18

周の厲王は本当に暴虐だったのか?【中央集権化の失敗?】

周の厲王と言えば暴君のの代名詞にもなっているような人物です。 戦国七雄の戦いを題材にした漫画キングダムでは、李牧が趙の悼 ...

2024/6/14

周の宣王が中興の祖ではない!実態を検証してみた!

周の宣王と言えば、周王朝の中興の祖というイメージがないでしょうか? 父親である周の厲王は暴虐であり追放され、対比されるか ...

2024/6/14

周の穆王の時代が西周王朝の全盛期だったのか!?

周の穆王を紹介します。 周の穆王はKOEIの人気のゲームである三国無双シリーズに登場した事もあり一躍有名になった事もあり ...

2024/6/14

周の昭王は楚と戦い破れて敗死!?史記、帝王世紀などから解析

周の昭王のお話です。 三国志の馬謖は山頂に陣を構えて大敗した事から、山登りが得意だとみなされて「Mrハイキング」とも呼ば ...

« Prev 1 … 95 96 97 98 99 … 112 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

© 2025 歴史の史実研究所