• 西周
  • 前漢
  • 古代日本
  • 秦末期・楚漢戦争
  • 鎌倉時代
  • 運営者情報

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

  • 古代オリエント列伝
  • 室町時代列伝
  • 春秋戦国時代列伝
  • 三国志列伝

2025/5/3

両統迭立が南北朝の深淵になっていた

名前両統迭立時代鎌倉時代コメント大覚寺統と持明院統で治天の君や天皇を交互に排出する仕組み 両統迭立は鎌倉時代に誕生した持 ...

2025/6/15

結城宗広は史実でもサイコパスでやばい人だったのか

名前結城宗広生没年1266年ー1339年時代鎌倉時代→南北朝時代主君北条高時→後醍醐天皇一族父:結城祐広 兄弟:祐義、広 ...

2025/6/28

護良親王は倒幕に奮戦し征夷大将軍となるも悲劇の最後を迎える

名前護良親王読み方もりよししんのう、もりながしんのう別名大塔宮、尊雲法親など時代鎌倉時代→建武の新政一族父:後醍醐天皇  ...

2024/8/22

吉備国の歴史

名前吉備地域岡山県、広島県東部コメント後に備前、備中、備後、美作に分割される 吉備は瀬戸内海沿岸にあり、現在の岡山県から ...

2025/5/19

五大院宗繁は不忠の裏切り者なのか

名前五大院宗繁読み方ごだいいんむねしげ時代鎌倉時代一族妹:常葉前 甥:北条邦時、北条時行??コメント太平記に不忠者として ...

2024/7/5

晋の穆侯は我が子の名前の付け方が晋が乱れる原因になった

名前晋の穆侯本名姫費生生没年生年不明ー紀元前785年勢力晋一族父親:晋の献侯 子:姫仇(文侯)、成師 晋の穆侯は晋の9代 ...

2024/8/22

吉備の穴海の歴史

(略図) 名前吉備の穴海読み方きびのあなうみ別名瀬戸の穴海コメント吉備の発展に欠かせない内海 吉備の穴海は現在の岡山平野 ...

2024/8/22

瀬戸内海は古代から重要な航路となっていた。

名前瀬戸内海コメント古代から重要な航路となっていた。 瀬戸内海の付近ですが、旧石器時代から人々の活動が盛んだった事が分か ...

2025/5/29

晋『春秋最強国の覇権と弱体化の真相』

名前晋(春秋)建国と滅亡紀元前11世紀頃ー紀元前349年時代西周王朝ー春秋戦国時代年表紀元前632年 城濮の戦い紀元前5 ...

2024/7/5

晋の昭侯が叔父を曲沃に封じたのは悪手だった

名前晋の昭侯本名姫伯生没年生年不明ー紀元前739年一族父:晋の文侯 子:晋の孝侯 叔父:成師年表紀元前745年 成師を曲 ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 117 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

© 2025 歴史の史実研究所