その他 三国志 後漢

劉翊は誠実さもあるが使者としての役目は果たせず

2023年6月1日

スポンサーリンク

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細

名前劉翊(りゅうよく)
生没年不明
時代三国志、後漢末期

劉翊は正史三国志に登場する人物ですが、記録は荀彧伝と許靖伝に少しの記述があるだけです。

荀彧伝と許靖伝に登場する劉翊が同姓同名の別人なのか、同一人物なのかは書かれておらず分からないと言えます。

しかし、劉翊の出身が荀彧と同じ潁川郡だという記録があり、個人的には荀彧と許靖と関りを持った劉翊は同一人物ではないかと考えています。

劉翊は荀彧への使者は見破られてしまい失敗に終わりましたが、冷や飯を食っていた許靖を推挙するなど人間性に関しては、まともな人だったのではないか?と考える事も出来るはずです。

今回は正史三国志に登場する劉翊を解説します。

許靖の道を開く

許靖の親戚の許劭は汝南太守の徐璆に招かれて仕官しました。

許劭は名は通っていましたが、許靖を嫌っていた様であり、許靖の仕官は閉ざされ生活の為に馬磨きを行っていました。

許靖は冷や飯を食っていたと言えるでしょう。

こうした中で劉翊が汝南太守となると、許靖の状況は一変します。

劉翊は許靖を計吏に推挙し、さらには孝廉にも推挙しました。

孝廉は数年に一度しか推薦される事もなく、孝廉に推挙されれば後漢王朝の高官への道が開けた事にもなります。

正史三国志では簡略な記述しかありませんが、劉翊は許靖の政界への道を開いた恩人ともいえる人物です。

尚、許靖に登用された許靖は董卓の元や各地を渡り歩き、最終的に益州に入り劉備政権では司徒にまでなっています。

劉翊がいなければ許靖は世に埋もれた様な存在となっていたのかも知れません。

荀彧に見破られる

194年に曹操は徐州に遠征し徐州大虐殺などを行いながら陶謙を攻撃しました。

この時に陳宮張超張邈らが呂布を迎え入れて曹操に反旗を翻す事になります。

呂布が到着すると張邈は劉翊を使者とし、鄄城の荀彧の元に派遣しました。

劉翊は荀彧に次の様に述べています。

※正史三国志 荀彧伝より

劉翊「呂布将軍が曹操様の陶謙征伐の加勢に来ました。

速やかに兵糧を提供してください」

陳宮らが謀反を起こした情報を荀彧はまだキャッチしていない段階であり、劉翊としては鄄城の食料を奪う為の使者だったのでしょう。

しかし、荀彧は「何かおかしい」と考え、陳宮らが謀反を起こした事を悟る事になります。

荀彧は夏侯惇に来てもらい城を落ち着かせました。

鄄城の兵糧を奪えなかった時点で、劉翊の使者としての役目は失敗に終わったというべきでしょう。

兗州の乱の時に劉翊は張邈の使者となっており、曹操に反旗を翻した側だったわけですが、劉翊から見ても曹操の徐州大虐殺はやり過ぎだと考えたのかも知れません。

劉翊と許靖の話を聞いていると、劉翊には誠実さがあると感じる事から、劉翊は曹操のやり方に嫌気が指し呂布に味方したと考える事も出来るはずです。

さらに言えば、劉翊は徐州と同じく潁川の出身だとする記述もあり、荀彧と劉翊は知り合いだった可能性もある様に感じています。

張邈は同郷出身という事で劉翊を荀彧の元に派遣しましたが、劉翊の態度が「いつもと違う」と荀彧は考えてしまったのかも知れません。

劉翊が誠実な人であれば、荀彧から兵糧を奪うなどの使者は向いていなかった様にも感じました。

これ以降に劉翊は正史三国志に登場せず、どの様な最後を迎えたのかも不明です。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細