HOME > 1kurochan 1kurochan YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細 2024/6/21 女人国と中華思想の産物だった 名前女人国場所ユーラシアの東に浮かぶ島登場正史三国志魏志東夷伝 女人国は女性しかいない国であり、正史三国志の魏志東夷伝に ... 2024/6/13 狗邪韓国は朝鮮半島にあった倭人の国 名前狗邪韓国読み方くやかんこく別名狗邪国場所弁韓コメント金官国の前身で港町として栄える 狗邪韓国は魏志倭人伝にも名前が登 ... 2024/6/14 関其思は策の犠牲になる 名前関其思(かんきし)生没年不明勢力鄭主君鄭の武公コメント韓非子の説難に逸話がある 関其思は鄭の武公に仕えた人物であり、 ... 2024/7/5 晋の文侯は周王朝を再統一させた功労者 名前晋の文侯姓名姫仇生没年紀元前805年?ー紀元前746年?時代西周王朝ー春秋戦国時代勢力晋一族祖父:献侯 父:穆侯 弟 ... 2024/6/25 鄭の武公は方向転換していた 名前鄭の武公本名姫掘突生没年生年不明ー紀元前744年勢力鄭一族父:鄭の桓公 子:鄭の荘公、叔段 正室:武姜コメント周の平 ... 2024/6/21 宋書倭国伝の内容を分かりやすく解説 名前宋書倭国伝著者沈約コメント倭の五王の話が掲載されている。 宋書倭国伝は中国の宋の歴史を書いた宋書の中にある倭国に関す ... 2024/7/7 銅鐸から見えて来るもの 名前銅鐸時代紀元前200年~200年頃??場所近畿地方に多いコメント古代日本の重要な遺物だが不明な点が多い 銅鐸と言えば ... 2024/7/7 庄内式土器から分かる事 名前庄内式土器コメント末期に大和や河内から全国に拡がる画像豊中市HP 庄内式土器は大和や大阪平野で発展した土器であり、邪 ... 2024/6/25 西虢は周に多大な影響力を及ぼした 名前西虢(せいかく)始祖虢叔建国と滅亡紀元前1046年?ー紀元前770年?コメント周王朝の卿になるなど影響力があった 西 ... 2024/5/31 建葉槌命(タケハヅチ)は織物の神にして最強の武神だった!? 名前建葉槌命読み方タケハヅチノカミ別名天羽槌雄神、天羽雷雄命など時代日本神話登場日本書紀、古語拾遺など 建葉槌命は日本書 ... « Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 110 Next »