• 西周
  • 前漢
  • 古代日本
  • 秦末期・楚漢戦争
  • 鎌倉時代
  • 運営者情報

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

  • 古代オリエント列伝
  • 室町時代列伝
  • 春秋戦国時代列伝
  • 三国志列伝

2025/6/15

細川直俊は細川四兄弟の中で最初に世を去る

名前細川直俊生没年1319年ー1337年時代鎌倉時代ー建武の新政一族父:細川頼貞 兄弟:顕氏、定禅、皇海コメント細川四兄 ...

2025/6/28

細川顕氏は栄光と挫折を味わうも時勢を見誤らなかった

名前細川顕氏生没年生年不明ー1352年時代南北朝時代一族父:細川頼貞 兄弟:直俊、定禅、皇海子:政氏、繁氏、業氏(養子) ...

2025/6/13

結城親光は暗殺者となった忠臣

名前結城親光生没年生年不明ー1336年時代鎌倉時代ー建武の新政一族父:結城宗広 兄弟:親朝、桑山親治、高明院 子:広光コ ...

2025/6/15

細川皇海は土佐守護になるなど各地で活躍した

名前細川皇海生没年1323年?ー1340年?時代南北朝時代一族父:細川頼貞 兄弟:顕氏、直俊、定禅コメント土佐守護になる ...

2025/6/15

細川定禅は華々しく戦うも不明な点が多い

名前細川定禅別名卿律師生没年1320年?ー1339年?時代南北朝時代一族父:細川頼貞 兄弟:顕氏、直俊、皇海年表1336 ...

2025/6/15

吉良貞家は奥州の覇者になるも求心力を弱めた

名前吉良貞家生没年不明時代南北朝時代一族父:吉良経家 兄弟:貞経、氏家 子:満家、治家年表1351年 岩切城の戦い、広瀬 ...

2025/6/14

細川業氏は細川奥州家の人間となる

名前細川業氏生没年不明時代南北朝時代一族父:細川和氏 養父:細川顕氏兄弟:清氏、頼和、将氏、家氏 子:満経コメント細川奥 ...

2025/6/14

細川繁氏は怨霊により怪死したのか

名前細川繁氏生没年生年不明ー1359年?時代南北朝時代一族父:細川顕氏 兄弟:政氏、氏之、業氏(養子) 子:満経コメント ...

2025/6/27

尊良親王は九州や越前で戦うも金ヶ崎に散る

名前尊良親王生没年1306年or1308年ー1337年時代南北朝時代一族父:後醍醐天皇 母:二条為世の娘 妻:御匣殿、大 ...

2025/6/10

南部政長は南朝の為に戦い続けた北奥の雄

名前南部政長生没年生年不明ー1360年時代南北朝時代一族父:南部政行 母:南部実継の娘 兄弟:時長、師行、堯養、政長、貞 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 117 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

© 2025 歴史の史実研究所