• 西周
  • 前漢
  • 古代日本
  • 秦末期・楚漢戦争
  • 鎌倉時代
  • 運営者情報

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

  • 古代オリエント列伝
  • 室町時代列伝
  • 春秋戦国時代列伝
  • 三国志列伝

2024/2/22

昌文君は謎多き人物

昌文君の史実の実績を解説します。 因みに、昌文君はかなり記録が少なく謎が多い人物と言えます。 昌文君は役職名であり、昌文 ...

2024/2/22

合従軍及び合従の同盟を解説します。

合従軍に関しての解説です。 原泰久さんが描くキングダムという漫画がありますが、その漫画の見せ場の一つが函谷関の戦いではな ...

2024/6/25

晋の文公(重耳)・放浪の覇者

春秋五覇の一人である晋の文公・重耳(ちょうじ)を紹介したいと思います。 尚、重耳が史記の晋世家に登場する時に、下記の記載 ...

2024/4/9

堯雲・趙峩龍が藺相如の武力の源だった

キングダムでは王翦による「鄴攻め(ぎょうぜめ)」が行われています。 そこに、堯雲と趙峩龍という二人の武将が戦場に投入され ...

2024/6/25

摎(きょう)の史実・700年続いた周王朝を滅ぼした秦の将軍だ...

摎(きょう)の史実を紹介します。 摎の読み方ですが、一般的には「きょう」が多いですが「きゅう」と読まれる事もあります。 ...

2024/2/3

平陽の戦い(紀元前234年・趙が10万を失う大敗北を喫する)

紀元前234年に行われた平陽の戦いを解説します。 秦軍を率いる桓齮が趙軍を率いる扈輒を大破した戦いでもあります。 平陽の ...

2024/2/22

公孫龍は史実では屁理屈野郎だった・・・。「白馬論など・・」

キングダムの趙軍に公孫龍という男が登場しています。 公孫龍は万能型の武将として李牧や趙荘からも高く評価れている武将です。 ...

2024/11/15

鄴(ぎょう)攻めの史実【趙は全盛時の国土の半分を消失!?】

キングダムでは、鄴(ぎょう)攻めが話題になっています。 史実ではどうなるか、気になる人も多い事でしょう。 キングダムの作 ...

2024/4/9

孫桓は度量が大きいと思った【夷陵の戦いでの陸遜への態度は立派...

孫桓は三国志の呉の皇族の一人です。 孫権の勢力である呉と劉備の勢力である蜀の戦いでもある、夷陵の戦いで孫桓は陸遜と共に功 ...

2024/4/20

朱海平原の戦いは史実なのか?

朱海平原はキングダムにおいて、鄴攻めにおける激戦地の一つです。 趙の主力部隊である李牧が趙の都邯鄲から南下して、秦の王翦 ...

« Prev 1 … 97 98 99 100 101 … 117 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿しています。歴史の史実を追い求めるサイトでもあります。

歴史の史実研究所

© 2025 歴史の史実研究所