蔡勳は三国志演義に登場する架空の人物です。
三國志演義では蔡瑁が悪役として描かれており、蔡瑁の手先となって命令をこなすのが蔡勳となっています。
三國志演義の劉備暗殺計画では北門に配置され、赤壁の戦いの前哨戦である三江口の戦いにも参戦した事になっています。
しかし、蔡勳は名前を名乗ったと思ったら、甘寧の弓矢で射殺されてしまい赤壁の戦いでの最初の犠牲者となっています。
蔡勳は三国志演義の中では、やられ役として登場しており、見せ場はありません。
ただし、三国志のゲームなどでは一族の蔡和や蔡中が知力1や2などの数値をつけられている事があり、それらを考えると蔡勳はマシな方だとも言えるでしょう。
尚、最初に言いましたが蔡勲は、三国志演義で羅貫中が考案したキャラであり、この記事の内容は全て三国志演義を元に書いています。
史実ではないので注意してください。
劉備暗殺計画で北門を守る
蔡瑁は劉備を亡き者にしようと企み酒宴を理由に招き寄せ、同僚の蒯越に次の様に述べました。
蔡瑁「劉備は世にも恐ろしい男である。荊州の災いとなるであろう。
儂は今日の酒宴で劉備を討とうと思う」
蔡瑁の言葉を聞いた蒯越は「それは、よろしくない」と述べますが、蔡瑁は「儂は主君に密命を帯びておる」と言い放ち、計画は実行される事となりました。
この時に蔡瑁は北門に三千の兵を率いて、一族の蔡勳を配置しました。
さらに、東門には蔡和、南門に蔡中を配置し、身内で劉備を包囲し討つべく動いたわけです。
蔡勳、蔡中、蔡和を北、南、東と配置したのに、西に誰も配置しなかったのは、西門の外には檀渓の絶壁があり、逃げられないと判断した為となります。
蔡瑁は蔡勳らを使い劉備を始末するつもりでしたが、劉備には趙雲が傍で控えており、劉備に手を出す事は出来ませんでした。
そこで蔡瑁は王威と文聘を使い趙雲を離しますが、伊籍が機転を利かせた事で劉備は逃げ出す事に成功しています。
劉備は的盧に乗り西門から脱出しました。
劉備が的盧に乗り檀渓を飛ぶのは名シーンになっていますが、この時に蔡勳が何をしていたのかはイマイチ不明です。
劉備の追撃は蔡瑁が五百の兵を率いて行った話もあり、蔡勳は北門で待ちぼうけだった可能性もあるでしょう。
劉備暗殺計画では蔡勳は、北門を守備していた事だけの存在となっています。
三江口の戦いで戦死
赤壁の戦いの前哨戦である三江口の戦いに、蔡勳は登場しています。
周瑜は魯粛の制止も聞かず、有無を言わさず曹操の使者を斬り捨ててしまいます。
周瑜は甘寧を先手とし右翼に蒋欽、左翼に韓当を配置し、軍を三江口に進ませました。
これが三国志演義で赤壁の戦いの、前哨戦となる三江口の戦いです。
曹操は蔡瑁や張允などの荊州の諸将を先手とし、曹操軍と周瑜の軍が激突する事になりました。
この時に、甘寧が次の様に大声で叫びます。
甘寧「我こそは甘寧である。戦う勇気がある奴はおるか」
蔡瑁は甘寧の言葉を聞くと、一族の蔡勳に前に出る様に命令しました。
蔡勳は前に出ると、次の様に叫んだ事になっています。
蔡勳「儂が蔡勳である」
蔡勳は甘寧相手に、堂々と一騎打ちをするつもりであり、名乗り上げたのでしょう。
しかし、甘寧の方は戟を取り蔡勳と戦う気はなかった様で、弓矢で蔡勳を射てしまいました。
甘寧の弓を受けた蔡勳は倒れてしまい、この後に登場しなくなります。
つまり、蔡勳は一騎打ちをしようと思ったが、甘寧の弓がいきなり飛んできて、戦死したと言う事になります。
呉の孫権と魏の曹操の戦いである赤壁の戦いで、最初の死者が蔡勳となったわけです。
蔡勳は架空のキャラとはいえ、酷い扱いとなっています。
蔡勳の能力値
三国志14 | 統率47 | 武力57 | 知力28 | 政治34 | 魅力47 |