HOME > 1kurochan 1kurochan YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細 2024/6/25 司馬穰苴(しばじょうしょ)『斉を救い司馬法を残した兵法家』 司馬穰苴(しばじょうしょ)は、斉の景公の時代に晏嬰に推挙されて活躍した将軍です。 司馬法の著者とする説もありますが、司馬 ... 2024/4/21 楽毅は燕の名将にして斉を壊滅状態まで追い込んだ 楽毅は燕の昭王に仕えて、斉を壊滅状態にした名将です。 ただし、最初から燕に仕えていたわけではなく、最初は中山国に仕えてい ... 2024/4/21 ハンムラビ法典の「目には目を」は復讐法ではなかった!? ハンムラビ法典は、名前からも分かるようにバビロン第一王朝(古バビロニア)のハンムラビ王が制定した法律です。 ハンムラビ法 ... 2024/1/19 バビロン第一王朝(古バビロニア)『アムル人の国である』 バビロン第一王朝(古バビロニア)はアムル人がメソポタミアの地で建国した国です。 メソポタミアの中南部を合わせた地域をバビ ... 2024/6/25 陶濬『兵士2万に逃げられた不名誉な将軍』 陶濬は三国志の呉末期の武将です。 因みに、コーエーテクモゲームスさんの三国志のゲームでは、陶濬はインパクトがある表情で描 ... 2024/4/13 陳宮『曹操から呂布に鞍替えした男』 陳宮は三国志に登場する人物で、最初は曹操に仕えていましたが、曹操を見限り呂布の配下となった人物です。 陳宮を見ると行動が ... 2024/6/25 鄧芝は蜀・呉同盟の立役者にして車騎将軍にもなっていた。 鄧芝は、三国志の蜀の武将です。 三国志演義での孫権との「ゆで釜」のエピソードの印象が強いかと思います。 しかし、正史三国 ... 2024/4/21 陳平『漢王朝を守った智謀の士』 陳平は秦末期から、楚漢戦争において活躍した漢の名臣です。 最終的に漢の高祖・劉邦に仕えますが、魏咎、項羽と主君を変えてい ... 2024/2/22 春申君は、本当に中華の頂点に立つ男なのか? キングダムで合従軍が函谷関に攻め込む時の、総大将として春申君が出てきます。その時に、呉鳳明の言葉として「中華の頂点に位置 ... 2024/2/22 斉王建(最後の斉王) キングダムには斉王建なる人物が登場します。なぜかは分かりませんが、口の中に蛇を入れたりするくらい、蛇が好きなようです。史 ... « Prev 1 … 104 105 106 107 Next »