HOME > 1kurochan 1kurochan YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細 2024/6/14 周の穆王の時代が西周王朝の全盛期だったのか!? 周の穆王を紹介します。 周の穆王はKOEIの人気のゲームである三国無双シリーズに登場した事もあり一躍有名になった事もあり ... 2024/6/14 周の昭王は楚と戦い破れて敗死!?史記、帝王世紀などから解析 周の昭王のお話です。 三国志の馬謖は山頂に陣を構えて大敗した事から、山登りが得意だとみなされて「Mrハイキング」とも呼ば ... 2024/4/20 阿房宮が阿保(アホ)の語源になった?始皇帝のやり過ぎ政策か? 阿房宮は秦王政(嬴政)が統一後に始皇帝を名乗り、建設を始めた宮殿です。 始皇帝は天下統一すると、小篆を採用した文字の統一 ... 2024/6/25 焚書坑儒は悪なのか?李斯と始皇帝のやり過ぎた政策なのか? 焚書坑儒といえば学校の世界史の授業でも出てきますし、テストにも出る様な問題です。 そのため多くの人が知っていると思います ... 2024/1/19 バビロンの王朝 バビロンを首都とした歴代の王朝を紹介します。 バビロンはバビロニア地方にありメソポタミア文明で最も輝いた都市と言えるので ... 2024/4/9 刎頸の交わりを結んだ人物 刎頸の交わりは、「お互いの為なら首を斬られても悔いはない」という意味で使われる言葉です。 強固な友情が芽生えている事を指 ... 2024/4/9 趙国・三大天の史実の実績まとめ 趙国・三大天の史実の実績を紹介します。 もちろん、廉頗・藺相如・趙奢の旧三大天の実績と李牧・龐煖・司馬尚らの新三大天の史 ... 2022/8/22 宮部長房・関ケ原で西軍に寝返ろうとするも詐欺にあった男・・。 宮部長房は、かなりマイナー武将ではないかと感じています。 というか、ここに行きついた人は、かなりのダメ武将好きではないか ... 2024/4/20 劉備の先祖・中山靖王劉勝ってどんな人? 三国志ファンであれば劉備玄徳を知らない人はいないでしょう。 劉備は中山靖王劉勝の末裔を名乗っているわけです。 中山靖王劉 ... 2024/4/9 劉備に臥竜鳳雛(諸葛亮・龐統)がいても天下統一出来なかった理... 臥竜鳳雛(別名・伏龍鳳雛)と言うのは、三国志の諸葛亮と龐統の事を指します。 在野の士だった時代に呼ばれていた名前です。 ... « Prev 1 … 104 105 106 107 108 … 120 Next »