• 西周
  • 前漢
  • 古代日本
  • 秦末期・楚漢戦争
  • 鎌倉幕府
  • 運営者情報
ゆっくり歴史解説者のブログ

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿している人のブログです。

ゆっくり歴史解説者のブログ

  • 西周
  • 前漢
  • 古代日本
  • 秦末期・楚漢戦争
  • 鎌倉幕府
  • 運営者情報
  • 古代オリエント列伝
  • 室町時代列伝
  • 春秋戦国時代列伝
  • 三国志列伝

2022/6/22

范雎は屈辱から這い上がった秦の名宰相

范雎(はんしょ)は、秦王政(始皇帝)の祖父である昭王の時代の人です。 当初は魏に仕えていましたが、中大夫である須賈の密告 ...

2022/1/3

蔡沢は出処進退を心得た秦の名臣

蔡沢(さいたく)と言えば、爺さんだけど知恵があり名外交官というイメージがないでしょうか? 「この蔡沢は、強き者にのみ、お ...

2021/4/15

アッカド人は史上初の帝国を築き上げた民族

アッカド人は、歴史上初めて帝国を作った民族だとも言われています。 高度な文明を持っていたシュメール人の王である、ウルク第 ...

2021/5/10

シュメール人の謎を解く『文明の発展から滅亡まで』

シュメール人を解説します。 人によっては、シュメール人がメソポタミアの地に突如現れて、高度な文明をもたらし去って行ったと ...

2021/3/15

ウバイド文化がメソポタミア文明の基礎を作る

ウバイド文化は、メソポタミア文明を解説する上で絶対に知っておくべきことだと考えています。 メソポタミア文明と言えば、シュ ...

2022/2/27

投馬国は謎の強国

投馬国は魏志倭人伝に登場する謎の強国です。 投馬国の呼び方は「とうまこく」や「つまこく」のどちらかで呼ばれるのが普通です ...

2022/2/19

狗奴国は最先端の軍事国家だった!?

狗奴国(くなこく)は、魏志倭人伝に登場する邪馬台国と敵対していた国です。 寒冷化により食料が不足し、古代日本では2世紀の ...

2022/2/19

ミタンニ王国はフルリ人が建国した謎の国家

ミタンニ王国は、フルリ人が建国した国家です。 ただし、資料によってフルリ人が多くいただけで、支配階級はミタンニ人だったよ ...

2022/2/6

韓信『国士無双と呼ばれた天才将軍の栄光と哀れな最期』

韓信は、漢王朝建国時に劉邦の配下として大活躍した将軍です。 劉邦配下で内政の最高責任者である蕭何は、韓信の事を「国士無双 ...

2022/5/9

龐統『鳳雛と呼ばれた軍師』

龐統は諸葛亮にも匹敵する実力を持ったとされている三国志の武将です。 正史三国志に「若い頃はもっさりとしていて評価する者が ...

« Prev 1 … 48 49 50 51 52 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
ゆっくり歴史解説者のブログ

YouTubeでゆっくり歴史解説を投稿している人のブログです。

ゆっくり歴史解説者のブログ

© 2022 ゆっくり歴史解説者のブログ