三国志 魏(三国志)

厳匡(げんきょう)は許都の乱を鎮圧した功績がある

2022年5月4日

スポンサーリンク

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細

名前厳匡(げんきょう)
生没年不明
時代後漢末期、三国志
勢力曹操
年表218年 許都襲撃事件

厳匡は陳寿が書いた正史三国志に登場する人物です。

正史三国志に名前が登場する事から、実在した事は間違いないのでしょう。

しかし、厳匡の名は曹操の事が書かれている魏書・武帝紀に一度だけしか登場しません。

218年に金禕吉本耿紀韋晃らが許都において、王必の命を狙い乱を起こしますが、これを鎮圧したのが典農中郎将の厳匡です。

許都の乱を鎮圧した事を考えれば、厳匡は魏王朝を救った功臣と言えるのかも知れません。

ただし、厳匡の名は正史三国志の注釈の方にも登場せず、人柄やその他の功績などは一切不明となります。

許都の乱

曹操は張魯討伐を行い張魯を降伏させ漢中を支配下にしました。

しかし、劉璋から益州を奪い取った劉備が北上し、漢中を狙っていたわけです。

さらに、荊州の関羽は虎視眈々と北伐の準備を進めており、曹操にとっては苦しい状況でもありました。

こうした中で、曹操は信頼が厚い王必に献帝がいる許昌(許都)を守らせています。

この時に、厳匡も居残り組であり、王必要と共に許都にいました。

こうした状況の中で後漢の献帝を補佐するべきだと考えた金禕、吉本、耿紀、韋晃、吉邈吉穆らが乱を起こす事となります。

許都の混乱を鎮める

218年の許昌襲撃事件では吉邈が兵を率いた記録があり、王必を討ち取る為の実行部隊が吉邈だったのでしょう。

吉邈が王必を急襲した事で、王必は負傷してしまいました。

しかし、王必は逃げる事には成功します。

王必は状況をよく把握出来ておらず、友人であり謀反人の金禕に助けを呼びに行った話もありますが、最終的に頼ったのが厳匡だったのでしょう。

正史三国志には、次の記述が存在します。

「王必は潁川の典農中郎将・厳匡と共に討伐を行い謀反人を斬った」

この記述を見ると王必と厳匡が力を合わせて、金禕、吉本、耿紀、韋晃、吉邈、吉穆らの謀反を鎮圧した様に思うかも知れません。

しかし、王必は14日後に傷が原因で亡くなった話があり、実際に軍隊を指揮したのは厳匡だったのはないかと感じました。

三國志演義だと218年の混乱時に夏侯惇や曹休が活躍した話もありますが、史実を見る限り、実際には乱を鎮圧したのは厳匡ったはずです。

ただし、吉邈が率いた兵士は家の召使の下僕なら多かった様で、数は千人ほどいましたが、軍隊の質は悪いと言わざるを得ないでしょう。

実際に、吉邈が率いた兵士は朝が迎えると逃げてしまった話もあります。

それらを考慮すると、厳匡は乱の鎮圧はしましたが、有利な状況で兵を進め、許都の乱を鎮圧したとも言えるでしょう。

許都襲撃事件の首謀者である金禕吉本は魏の勢力が大きくなり、後漢の力が衰えるのを憤っていた話があります。

それを考えると、許都襲撃事件が成功すれば、献帝を中心とした政治が行われた可能性もあり、献帝に政権を戻す最後のチャンスを潰したのが、厳匡とも言えるはずです。

尚、許都襲撃事件の後に厳匡が、どれ程の褒美を貰ったのか?や、その後にどうなったのかは記録がなく分かっていません。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細