その他 三国志 後漢

左豊は余計な事をした宦官

2023年1月18日

スポンサーリンク

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細

名前左豊
生没年不明
時代三国志、後漢末期
主君霊帝
年表184年 黄巾の乱

左豊は後漢書や資治通鑑に登場する宦官です。

歴史書に左豊が登場するのは一回だけであり、黄巾の乱の時に霊帝の命令で盧植の元に行った時だけとなります。

ここで左豊は盧植から賄賂を貰えると考えていましたが、得る事が出来ませんでした。

左豊は盧植に対し恨みを抱き、盧植を讒言する事となります。

左豊の讒言により盧植は解任され、逮捕され都に送られる事になりました。

今回は宦官で小黄門になった左豊を解説します。

尚、宦官と言っても曹騰や呂強の様なまともな人物もいますが、左豊は余計な事をした悪い方の宦官だと言えるでしょう。

盧植の軍を視察

黄巾の乱が勃発しますが、洛陽の守備は何進が行い皇甫嵩朱儁盧植が将軍となり鎮圧に向かいます。

張角の黄巾党本隊と戦っていたのが、盧植であり優勢に戦いを進めていました。

盧植は劉備公孫瓚の師としても有名です。

霊帝は盧植の様子を探らせる為に、宦官の小黄門左豊に視察に行って来るように命じました。

これにより左豊は盧植の陣に向かい、左豊自身は盧植から賄賂を貰えると考えていたのでしょう。

盧植の側近の中にも、左豊が賄賂を望んでいる事を察知し、盧植に左豊に賄賂を渡す様に進言した者もいました。

しかし、盧植は剛毅な性格をしており、無官にも関わらず竇武を諫める手紙を送ったり、後には董卓が相手でも一歩も退かず言い合いとなります。

こうした盧植が左豊に対し、賄賂を贈り身を屈するはずもなく、左豊に賄賂を握らせなかったわけです。

左豊の讒言

盧植から賄賂を得る事が出来なかった左豊は、盧植を恨みました。

左豊は霊帝の元に戻ると、次の様に報告しています。

左豊「広宗の賊は簡単に破る事が出来ます。

しかし、盧中郎(盧植)は塁で軍を休ませ、天誅が下るのをまっているだけです」

左豊は黄巾賊に攻撃をすれば打ち破れるのに、盧植は防備を固めるだけで、何もしていないと報告した事になります。

左豊の言葉を聞くと霊帝は激怒し、盧植を檻車で呼び戻しました。

盧植は張角を追い詰めており、黄巾の乱で最大の功労者になれるはずが、一転して罪人となってしまいます。

それでも、霊帝は死一等を免じたとあり、盧植を処刑しませんでした。

盧植は張角を相手に善戦し、黄巾賊1万を斬った記録もあり、功績を評価したのでしょう。

左豊の讒言により指揮官が盧植から董卓に変わりますが、董卓も張角の本隊を倒す事が出来ず、結局は皇甫嵩が張梁や張宝を倒し黄巾の乱を平定しました。

尚、左豊は霊帝への報告の中で「天誅が下るのを待っている」とする言葉がありました。

本当に天誅が下ったのか、張角は黄巾の乱の最中に病死しています。

これは偶然の一致としてもよいでしょう。

因みに、左豊がこの後にどうなったのかは不明です。

後に袁紹が宮中になだれ込み宦官を皆殺しにした事があり、盧植も協力しました。

左豊がどうなったのかは分かりませんが、この時に命を落した可能性もある様に思います。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細