古代日本 日本神話

造化三神(ぞうかさんしん)が世界の始り!

2021年4月16日

スポンサーリンク

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細

造化三神は日本書紀や古事記に登場する最初の神様です。

全ての神(八百万の神)は、造化三神から始まったとも言えるでしょう。

造化三神は天地開闢(てんちかいびゃく)の時に登場する神様とも言えます。

造化三神は、最初に登場する天之御中主神(アメノミナカヌシ)、次に登場する高御産巣日神(タカミムスヒ)、最後に登場する神産巣日神(カムムスヒ)の三柱からなります。

尚、神様を数える単位は「一柱、二柱、三柱」と単位が「柱」となっているのが特徴です。

造化三神は最初に登場する神様にも関わらず、すぐに隠れてしまったり読み方が難しく意味も分からず、古事記や日本書紀に挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。

ここでは、古事記を中心に分かりやすく造化三神はを解説します。

因みに、造化三神は「有る様で無い天地開闢の神」とも言われています。

造化三神に宇摩志阿斯訶備比古遅神天之常立神を合わせた五柱を別天津神と呼びます。

尚、造化三神が祀られている神社などは最後に紹介します。

上記はゆっくり解説動画で造化三神を解説しております。

古事記における造化三神の記述

古事記における造化三神の記述は下記の通りです。

天地が初めておこった時、高天原に成りました神の名は天之御中主神(アメノミナカヌシ)

次に高御産巣日神(タカミムスヒ)、次に神産巣日神(カムムスヒ)

この三柱の神はいずれも独神(ひとりがみ)として成り、身を隠されました。

これが古事記に記された造化三神の記述です。

これを見ると分かるのが、天地が出来た時に天之御中主神という神が最初に現れ、次に高御産巣日神が現れ、最後に神産巣日神が出て来たと言う事です。

造化三神は登場したと思ったのに、独神であり次に瞬間には「身を隠された」とあるため、姿が見えなくなってしまいます。

余談ですが、日本神話における最高神は天之御中主神となります。

日本神話の最高神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)だと思っている人も多いわけですが、実際には造化三神の天之御中主神が最高神です。

造化三神とは

造化三神は古事記や日本書紀に登場する最初の神様ですが、次の様な神だったとされています。

天之御中主神(アメノミナカヌシ)

天之御中主神は最高神であり至高の神ともされています。

ただし、造化三神の高御産巣日神と神産巣日神は、その後も登場しますが、天之御中主神だけはここでしか登場しません。

天之御中主神に関しては、様々な事が言われていて、人間や生き物の全てに宿っているエネルギーを指すと解釈する人もいます。

高御産巣日(タカミムスヒ)

高御産巣日神は天之御中主神の次に登場する神です。

天之御中主神に次ぐ神という事になるでしょう。

最高神の天之御中主神が後に登場しないのに対し、高御産巣日神は天照大御神(アマテラス)の相談役として登場したりします。

日向三代の瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)天孫降臨させたのは、高御産巣日神の意向でもあります。

この瓊瓊杵尊が日向に降りた事で、神武天皇とも繋がりがあり、皇室が始まる事になるわけです。

高御産巣日神は天の生産を意味する創造の神であり、男女の結びの男性を象徴する神だとも言われています。

神産巣日神(カムムスヒ)

造化三神の最後を飾る神です。

神産巣日神は高御産巣日神と同様に、隠れた事になっていますが、後にも登場します。

スサノオにオオゲツヒメが斬られた時に、オオゲツヒメの体かが生えて来た種を採取したのが神産巣日神です。

神産巣日神はスサノオにオオゲツヒメの体から手に入れた種を与えて、スサノオが地上で穀物を拡げたとする説もあります。

神産巣日神は「出雲の国譲り」で、大国主神(オオクニヌシ)の話などにも登場します。

殺されてしまった大国主神の復活に一役買っていたりもします

尚、神産巣日神は地の生産を意味する創造の神で男女の結びの女性を象徴する神だとも考えられています。

神産巣日神は主に地上で活躍する神とも言えるでしょう。

独神とは

造化三神は独神という設定になっています。

独神は男女の性別もない神様です。

造化三神も含めた別天津神の宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこぢのかみ)や天之常立神(あめのとこたちのかみ)も独神です。

さらに、別天津神に続く神世七代国之常立神(くにのとこたちのかみ)、豊雲野神(とよぐもぬのかみ)までが独神となります。

造化三神の天照大御神と高御産巣日神は男性の姿で描かれる事が多く、神産巣日神は女性の姿で描かれる事が多いと言えます。

尚、独神に対して男神の伊邪那岐神(いざなぎのかみ)と女神の伊邪那美神(いざなみのかみ)の様な男女で一対の神を双神(ならびかみ)と呼びます。

身を隠されたの意味

先にも述べた様に造化三神は登場したと思ったら、すぐに隠れた事になっています。

造化三神の「身を隠した」に関しては、様々な解釈があります。

身を隠したは、本当に姿が見えなくなってしまったと解釈される場合もあります。

しかし、一番よく言われているのが、「隠居した」「次世代に譲った」などの説です。

つまり、造化三神は別天津神に加えられる宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこぢのかみ)天之常立神(あめのとこたちのかみ)、神世七代の伊邪那岐神(イザナギ)・伊邪那美神(イザナミ)らに世界を譲り隠居したとも考えられています。

ただし、至高の神である最高神天之御中主神は登場はしませんが、2番目と3番目の神である高御産巣日神神産巣日神は、その後も登場します。

それを考えると天之御中主神は完全に姿が見えなくなり、高御産巣日神と神産巣日神は隠居したとの解釈も出来るはずです。

造化三神の伝承

造化三神が何のために存在したのかも分からない部分がありますが、役割がちゃんとあったと解釈する専門家もいます。

三位一体説

三位一体説としましたが、バランスを取るために造化三神は三人いたとする説です。

男女であれば陰陽の関係で、バランスが取れますが、造化三神の天を司る最高神天之御中主神と地を司る高御産巣日神は独神の為、性別がありません。

性別がないと言う事は、陰陽のバランスが取れず、三番目の神である神産巣日神を必要とした説です。

ただし、天が2番目の高御産巣日神の事であり、地が三番目の神産巣日神だとする説もあります。

現代でも「3」「6」「9」の数字は神聖視される事もあり、3という数字は古来から聖なるものと考えられ、日本神話も最初に三人の神様が必要だったのかも知れません。

イザナギから生まれた天照大神月読命スサノオ三貴士となっており、三を重視した結果なのかも知れません。

宇宙を表している説

造化三神が宇宙の始まりを示しているとする説があります。

宇宙はビッグバンより始まったとされていますが、現代ではビッグバンよりも前の時代があったともされています。

超弦理論では、ビッグバンよりも前に高次元空間に点が生まれたともされています。

点が振動により弦となり、弦が振動した事で立体ができ、立体が振動する事で光となり、光がスパークした事でクォークとなりビッグバンを引き起こしたとする話です。

造化三神が超弦理論に当てはまり、日本神話の最高神である天之御中主神が、最初の高次元空間に生まれた点だと言うのです。

点(天之御中主神)が振動すると、弦となりはるかな高みで形(かたち)が生まれる事になり、これが高御産巣日神だとも言います。

弦が振動すると立体となり、立体がスパークすると光となりクォークとなります。

造化三神の最後の神である神産巣日神がは、クォークとなり宇宙の元が誕生したとも考えられています。

無理やり感もありますが、造化三神が現代物理学でようやく到着したビッグバン以前の超弦理論が書かれていたとする説があるのです。

造化三神は「空」とする説

造化三神が「空」だとする説もあります。

造化三神は姿が無く「空」であり、仏教では「空」は最後に行き着く場所でもあると考えられています。

天之御中主神が最初に生まれ全ての中心となります。

次に高御産巣日神神産巣日神が生まれ中心から外に向かう為に存在したとも考えられているのです。

この説だと天之御中主神が引力であり、高御産巣日神と神産巣日神が反発する力となりバランスが整い世界が誕生したとされています。

造化三神で陰陽のバランスが整った説です。

これにより「空」が誕生したとも考えられています。

尚、この説では人間の行いも表しており、アクセルを踏み続けるだけだと人は失敗し、ブレーキも必要であり、引く力と離れる力のバランスが取れている状態が至高とする考えとなります。

この説は太陽系を現わしている様にも感じました。

地球は太陽の引力と外に行こうとする力のバランスを取った事で、太陽の周りを決まったペースで周回する事が出来ています。

それを考えると引く力と離れる力の均衡がとれているからこそ、我々は生きていけるわけです。

造化三神は、記述が極端に少ない事から様々な解釈が出来ますが、神話の中でも最も想像力を働かせる事が出来る場所とも言えるでしょう。

造化三神が祀られている神社

サムハラ神社

造化三神が祀られている神社が大阪市にあるサムハラ神社です。

サムハラ神社のサムハラは「天之御中主神」「高御産巣日神」「神産巣日神」ら三神の総称だともされています。

尚、サムハラ神社は金運や勝負運に強い力を持ち健康など様々に強い効能があるとも信じられています。

サムハラ神社は日本では最高神が祀られている事もあり、日本人なら一回は行ってみたいスポットでもあります。

サムハラ神社(岡山観光WEB)

四柱神社

四柱神社は長野県の松本市にあります。

名前から分かる様に四柱の神様が祀られています。

祀られている神様は造化三神の天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神、天照大神の四柱です。

四柱神社には強力な力を持った神が祀られており「願いごと結びの神」とも言われ、全ての願いが成就されると言われています。

四柱神社

東京大神宮

東京大神宮にも造化三神の天之御中主神、高御産巣日神神産巣日神が御祭神となっています。

さらに言えば、造化三神の神々以外にも、天照大神、豊受大神、倭比賣命も御祭神となります。

東京大神宮は男女の御縁や交通安全、合格祈願、家内安全など様々な御利益があると考えられています。

東京大神宮

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

宮下悠史

YouTubeでれーしチャンネル(登録者数5万人)を運営しています。 日本史や世界史を問わず、歴史好きです。 歴史には様々な説や人物がいますが、全て網羅したサイトを運営したいと考えております。詳細な運営者情報、KOEI情報、参考文献などはこちらを見る様にしてください。 運営者の詳細